白駒池から高見石へ

白駒池の入り口img_2826

白駒池は少し紅葉が始まってるimg_2853

ずっと、森img_2833 img_2890

空は、くもってるimg_2942 img_2945 img_2966

ここから、高見石に向かうimg_2970 img_2995 img_3027

せっかく、高見石まで来たのに霧が・・・img_3081

雨も降ってきたimg_3083

下りは、ずっと雨降ってるimg_3125 img_3145 img_3147 img_3154 img_3158 img_3160 img_3163 img_3172

降りてきたら、雨はやんでたimg_3182 img_3185 img_3196 img_3197

でも、結構霧が・・・img_3213 img_3224 img_3226

でも、レストハウスふるさとまで来たらチョー晴れてるimg_3259

そのまま、清里まで行って、まきばレストランのハンバーガー img_3267

でも外は、かなり霧かかってるimg_3308 img_3271img_3302

羊がいるimg_3277

ポニーも死んでるimg_3284

あっ!!生き返ってるimg_3294img_3289 img_3296 img_3299

スキューバ最終日

最終日は、マンタスクランブルから

img_2501

結構遠目にでもあえたimg_2527img_2488img_2673

img_2650

なんか狙われてるimg_2658

吸い込まれるimg_2656 img_2653

ハタタテハゼ2連img_2633

ハタタテハゼいっぱいimg_2627

ちっこいヒトデimg_2626 img_2613 img_2592

背筋クマノミ img_2570 img_2559

カクレクマノミ、結構こっち向いてくれるimg_2556 img_2553 img_2548

今年のスキューバも終わりDSC_7696

海上保安の船がいっぱいいるDSC_7700

最後の夕食は、ゴーヤチャンプルとイカスミソーメンチャンプルーDSC_7704

あと、もずくの天ぷらDSC_7709

 

 

スキューバ中日

ニモがいっぱい

img_2227

img_2433

青いのいっぱいimg_2432 img_2420

ほんとにサンゴが白いのばっかりimg_2416 img_2412

ただの、くまのみ、こっち見てるimg_2399

カエルアンコウimg_2392

ここは、まだ大丈夫?img_2385 img_2349 img_2344 img_2339

アコヤガイ?img_2332

おっ、背筋クマノミ img_2329 img_2320

結構壮大なかんじimg_2297

カクレクマノミ、はねるimg_2291 img_2278 img_2276 img_2267 img_2261 img_2248 img_2241

やっぱり、空はぱっとしないDSC_7660

海は、青いのに・・・img_2440

お昼は、ソーキそばと、爆弾おにぎりDSC_7659

夜は、イカスミチャーハンDSC_7663

と、新鮮刺身DSC_7662