謎解きに 2024年3月30日 olympus コメントする とりあえず 浜名湖SAでひとやすみ 明治村です 謎解きします SLだ 真正面からも 帝国ホテル中央玄関から 内閣文庫 大明寺聖パウロ教会堂の中 園内 聖ザビエル天主堂 聖ザビエル天主堂の中 7体の聖像 微妙にSLが逆走してる 桜も咲いてる ここで明治の洋食屋 オムライス&グリル浪漫亭でオムライス デザートも 呉服座 日本赤十字社中央病院病棟 第四高等学校武術道場「無声堂」 西郷從道邸 西郷從道邸の中 聖ヨハネ教会堂 宇治山田郵便局舎 結局一つも解決しなかったけど一杯 最後にせっかく愛知??だからね
だいぶ春 2024年3月10日 olympus コメントする 今日は微妙に御前崎がみえる 焼津の街並みぐらいなら まだ木は だいぶスッキリ 水仙もかなり 今日は、 富士山が スッキリと 日本平から箱根 駒ヶ岳まで 静岡の高速も 清水もスッキリ見える 水仙が たくさん咲いてる 焼津側もかなり スッキリ 茶もよく 菜の花が かなり いっぱい 咲いて る そこら中 に咲き誇って る
伊豆へ 2024年3月2日 olympus コメントする 富士SAにて 富士川かりがね橋はまだ開通してない 今年のいちごは あまり大きくない そのまま大室山へ 関東方向 太平洋方向 反対側より 火口も 団子を食べる どうせだからうなぎ 白焼きも
まだ見頃 2024年2月24日 olympus コメントする 今週もまだ咲いてる お茶も育ってきてる 散り始めてはいる もう少し晴れてれば 別のところも 頂上に向かう だいぶ狩られてる だいぶスッキリしてる 曇りの中に富士山 もうすこし 雲が線のように 水仙も咲き始めてる 伊豆半島の方も
高草の河津桜が咲いた 2024年2月18日 olympus コメントする 真っ赤に咲いた 近寄って 裏から だんだん はなれて ソメイはまだみたい まだ朝日 コゲラ?かな こっちはシジュウカラ? 下山中 うみ また河津桜 だんだん 離れて
水仙見に下田に 2024年1月6日 olympus コメントする とりあえず爪木崎に 満開前だったか アロエも咲いてる 満開なら・・・ ちょっとまばらだったか 咲いてるところは咲いてるか 碑も 太陽がかぶる 海も こっちは咲いてるか こっちも アロエはしっかりと 逆光は厳しい アロエ アロエと海 灯台方面へも 結構荒れてる 神子元島が遠くに見える 最後に サザエのつぼ焼きも キンメの定食 寝姿展望台へ 爪木崎方面も 全体も 帰りは駿河湾フェリーで きたきた
今回は西武ゆうえんち 2023年12月30日 olympus コメントする とりあえず昼飯 とりあえず ぐるぐる回る 乗り物に乗って 園内を撮ってみる 夜になって イルミネーションを 撮りため ていく メリーゴーランドも ミステリーを乗せてのディナー 帰りはもうつきが 最後に もう一枚