福養の滝へ 2020年9月6日 olympus コメントする 台風が来てるのにまだ青空 でも、遠くから雲が湧き上がってきてる 山道を歩く 滝までついた すきまから青空が 滝だけにアップ 彩度を含めて スローシャッタにて ワイドも 帰り際に Insta360 ONE R 1インチモジュールでも試してみる
レンズ調査に日本平 2020年8月30日 olympus コメントする ちょうど雲から顔を出した富士山 清水港も入れて 市内も入れて 静岡も オーバーホールしたCANON FD 50mm F1.4 sscで 焼津方面? こちらもCANON FD 50mm F1.4 sscで、 風景はいまいち? かなり雲が出てきた 富士山から三保まで 日本平で 電波塔?も 最後に
再度大瀬崎に行ってきたけど同じだった 2020年8月30日 olympus コメントする 大瀬崎に行く途中で日が昇ってきたけど富士山は微妙だ 展望台までついたけど霞が取れない 吟道之碑まで登ってもやっぱり霞んでる せっかく来たんだから飛ばしてみたけど写ってない・・・ 今回は湾を中心に 大瀬崎 神池を 湾も一緒に 霞んでるけどアップで
大瀬崎に行ったけど 2020年8月14日 olympus コメントする 吟道之碑へ向かう途中で振り返ると なんとか300段登った ドローン使わないとこれが限界 Phantom3で撮影 Insta360 ONE Rの1インチモジュールで撮影 大瀬崎 神池にズーム 反対側は山 静浦方向も 富士山ビュースポット西浦江梨から大瀬崎を 大瀬崎 神池も Insta360でも ついでに沼津の香貫山公園より
再び高草山へ 2020年8月11日 olympus コメントする 高草山の中腹より焼津市一望 藤枝側も 高草山頂上より、安倍川 久能山も 日本平一望 引きにすれば富士山も 東名も よく見える こっちもなかなか 向こうまで 港を一望 吉田まで 引いて 焼津東側も 母校も 焼津と藤枝を一望 ここからは、Phantom3での撮影 静岡側 焼津東側 全貌 高草山と一緒に Insta360 ONE Rの1インチモジュールをPhantomにくっつけて撮影 焼津と藤枝を 静岡側も
小山城に行く 2020年8月9日 olympus コメントする 能満寺側から入る 能満寺内を通って小山城へ 横から小山城を もう少し前に移動して 天守閣より 境内方向も 引き気味に ちょうど富士山空有港へ向かう飛行機が真上を 帰り際にもう一枚 ついでに中條景昭像公園による 焼津方面に
FD 50mm F1.4 S.S.C 2020年7月24日 olympus コメントする FD 50mm F1.4 S.S.Cが小屋から出てきたからマウントアダプター買ってつけてみた 無限での撮影はできないのね 無限の撮影できるマウントアダプターもかってみた
高草山頂上より 2020年5月30日 olympus コメントする とりあえずいつものところで試し運転 頂上への途中で 頂上まで到着 静岡側も遠くにみえる 海側も ドローンだと遠いな 頂上側も 焼津全体 頂上よりも上げて 降りる途中も ちょっとアップで
Insta360 ONE R 1インチが来たのでPhaontom3につけて飛ばしてみる 2020年5月9日 olympus コメントする まずは、Phantom3のカメラで ここからはInsta360 ONE Rで うーん Phantom3のカメラのほうが・・・ 富士山がうっすら出てたけど映らないか・・・ 晴れた日にもう一度・・・
普通にカメラで 2020年4月30日 olympus コメントする 駐車場より 奥から 前にでて アップで 上空から 下に向けて 山梨方面へ 西方向も 富士宮方面へ向かう途中で 山宮浅間神社へ寄って 富士山をとる 引きから 反対より Insta360 ONE Rでも
Insta360 ONE R が来たのでPhantomに付けて試し撮り 2020年4月30日 olympus コメントする 360度をフラットで フラットに表示 Tiny Planetで表示 Tiny Planetをフラットに 最後に動画も
今シーズン初キャンプ 2020年4月5日 olympus コメントする 笠雲が出てる、キャンプなのに雨か? 田子の浦でドローンを飛ばしてみる 海が結構綺麗かも 田子の浦港と 下目から大瀬崎 大瀬崎神社へ 御神木 上目から大瀬崎 だるま山高原レストハウスから沼津 今回はだるま山高原キャンプ場 だるま山高原キャンプ場からの富士山 桜も入れて ついでに修禅寺へ 日枝神社にも 人がいない・・・ 桜が咲いてるのに 例のごとく楽座
大瀬崎まで 2020年3月26日 olympus コメントする まずは駿河湾フェリーで土肥へむかう 湾から出た 駿河湾から真正面で 乗ってきた駿河湾フェリーを山から 戸田の展望台から 降りてきた 諸口神社の鳥居を 投目から 展望台より 吟道之碑に向かう 登りきった 上空より もうちょい上げないと池が見えない 帰りついでにさった峠も
忍野八海へ 2020年3月21日 olympus コメントする ちょっと霞んでたけどいい感じにでてた 資料館から アップで 底抜池 ついでに河口湖方面へ 帰りついでに開けてた 道の駅朝霧に 牧場が広がってた 最後は新東名の清水PAより
ひさびさに白鳥山森林公園へ 2020年3月20日 olympus コメントする とりあえずさった峠によってみた ドローンで富士山を一望 駿河湾方向も 白鳥山森林公園の全貌も 自分的には横から 少し上げて 手持ちでも アップで