olympus のすべての投稿

高草山頂上より

とりあえずいつものところで試し運転


頂上への途中で

頂上まで到着

静岡側も遠くにみえる

海側も

ドローンだと遠いな

頂上側も

焼津全体

頂上よりも上げて

降りる途中も

ちょっとアップで

普通にカメラで

駐車場より

奥から

前にでて

アップで

上空から

下に向けて

山梨方面へ

西方向も

富士宮方面へ向かう途中で

山宮浅間神社へ寄って

富士山をとる

引きから

反対より

Insta360 ONE Rでも

今シーズン初キャンプ

笠雲が出てる、キャンプなのに雨か?

田子の浦でドローンを飛ばしてみる

海が結構綺麗かも

田子の浦港と

下目から大瀬崎

大瀬崎神社へ

御神木

上目から大瀬崎

だるま山高原レストハウスから沼津

今回はだるま山高原キャンプ場

だるま山高原キャンプ場からの富士山


桜も入れて

ついでに修禅寺へ

日枝神社にも

人がいない・・・

桜が咲いてるのに

例のごとく楽座

大瀬崎まで

まずは駿河湾フェリーで土肥へむかう

湾から出た


駿河湾から真正面で

乗ってきた駿河湾フェリーを山から

戸田の展望台から

降りてきた

諸口神社の鳥居を

投目から

展望台より

吟道之碑に向かう

登りきった


上空より

もうちょい上げないと池が見えない

帰りついでにさった峠も

忍野八海へ

ちょっと霞んでたけどいい感じにでてた


資料館から

アップで


底抜池

ついでに河口湖方面へ

帰りついでに開けてた

道の駅朝霧に

牧場が広がってた

最後は新東名の清水PAより

富士山三昧

今回は駿河湾フェリーで

まだ湾内

あの灯台を超えると外港

ある意味真正面

もいっちょ

乗ってきたフェリー

戸田から

下より

うにゃってなってるところから

途中で河津桜が咲いている

出逢い岬から

うにゃってなっているところを


戸田へ

下では、菜の花まつり

こっちでも河津桜

目白がいっぱい

大瀬崎へ

上から撮りたかったんだよね

下の方からも

最後は楽座より

雨上がりの後の快晴で

とりあえず日本平へ

街側も

焼津側も

朝日を浴びてすこし赤く

朝早くて人いないので

そのままパノラマワールドに

そろそろ雲が・・・

淡島も

雲か雪かわからない

誰かが雪だるま作ってた


パノラマワールド終わり

帰りついでに富士川SAにて

ドローン初飛ばし

初飛ばしは和田浜から

動画用と写真用で2つのカメラがほしい

バッテリーエラーが出て遠くに飛ばせない

冬っぽくしたかった

これがギリギリかな

焼津市内全体を

なんかモヤが掛かってる

実家方向に

海側より