olympus のすべての投稿

行ってきましたブロードウェイ 「4日目」

3日目は、ニューヨークに戻って街観光をしようと思ったのに

メトロポリタンがでかすぎて1日中かかってしまった。

 

とりあえず、朝食はベーグルを食べにお店へ

IMG_6323_DPP.JPG

 

で、でかい!?

見た目以上に内容物が・・・

IMG_6322_DPP.JPG

 

途中に、セント・パトリック大聖堂があったんで、

よってみた、丁度ミサ中だった、何とも近寄りがたかった・・・

IMG_6306_DPP.JPG

 

近くにロックへラーセンターがあったんでついでにそこも

IMG_6299_DPP.JPG

 

このままセントラルパークを横切ってメトロポリタンへ

IMG_0590_DPP.JPG

 

リスだ

IMG_0589_DPP.JPG

 

意外と遠かったメトロポリタン

IMG_6339_DPP.JPG

 

2時間のはずが1日かかってしまった。

IMG_0606_DPP.JPG

行ってきましたブロードウェイ 「3日目」

3日目は、ナイアガラの滝へ

 

ついた、ナイアガラの町

IMG_6290_DPP.JPG

 

まずは全景、おもったより小さい??

IMG_6284_DPP.JPG

 

アメリカ側、やっぱりカナダ側の方がいいかな~

IMG_0535_DPP.JPG

 

カナダ側、とおもったけど、やっぱりくるなら夏かな~

IMG_0540_DPP.JPG

 

上から、もう何にも見えない

IMG_6266_DPP.JPG

 

下から、やっぱり何も見えない

IMG_6244_DPP.JPG

 

さようならナイアガラの町

でも、このあと、飛行機が4時間ぐらい遅れたんだよな~

IMG_0561_DPP.JPG

 

行ってきましたブロードウェイ 「2日目」

2日目っていっても、ほぼ徹夜状態なんだけどね

 

とりあえずホテル到着

IMG_6108_DPP.JPG

 

とりあえずタイムズスクェアにでて・・・

IMG_6109_DPP.JPG

 

で、自由の女神を観光しに地下鉄で・・・こえ~~~

IMG_6160_DPP.JPG

IMG_0488_DPP.JPG

IMG_6126_DPP.JPG

 

で、グラウンド0へ、もう次のビル建設が始まってた。

IMG_6154_DPP.JPG

 

で、本丸ミュージカルへ

結局マンマミーアなんだけどね

IMG_0564_DPP.JPG

とりあえず劇場内も、始まるまでは写真OKなんだ~!?

IMG_6186_DPP.JPG

 

やっぱり夜のタイムズスクェアも

IMG_6167_DPP.JPG

 

とりあえずホテルからの夜景も・・・・

IMG_6206_DPP.JPG

 

行ってきましたブロードウェイ 「1日目」

ついにブロードウェイでミュージカルを実現しました。

一日目は、成田からニューヨークまで13時間の飛行機でつぶれました。

 

離陸してすぐに昼飯です。

IMG_0435_DPP.JPG

 

目が覚めたら夜明けでした。

IMG_6083_DPP.JPG

 

地上も赤く染まってました。

IMG_6092_DPP.JPG

 

湖も凍ってました。どこなんだろう??

IMG_6106_DPP.JPG

 

到着する前にもう一度機内食

IMG_0441_DPP.JPG

 

Eye-Fi専用のFTPサーバを作ってみた

というわけで、何とかlinuxでEye-Fiの恩恵を受けたいと思って

1日中考えたけど、FTPサーバを使う方法が一番ベターか

元々インストールされていたvsftpdを使おうかと思ったけど

ローカル内で使用していたため、ローカル側とインターネット側を

別途どうさせたいがやり方かわからないから、専用のFTPサーバを作った

Cで作りたかったけど、SSL周りがよくわからないため、今回は、javaで作成!! 

 

こっちで公開してみました。2011/08/21

http://izumi-net.jp/~olympus/kobfiftp/ 

 

trace.jpg

一応、ログも流れてるし、移した写真が指定ディレクトリに転送されていたから

とりあえずは動いてるみたい。

意外と、FTPってめんどくさいな

でも、今回は、Eye-Fiのみ対応だから、Eye-Fiが送ってくるコマンドのみ

対応させてあとは全部非対応だ!!

Eye-Fiを買ってみた

何となく気になっていたのでEye-FIを買ってみた

IMG_6043.JPG

確かに写真撮ったら勝手にパソコンに転送されるのはいいけど

動きが気に入らない

WindowsのアプリがEye-Fiサーバに写真データを取り入ってるようだ

カード自体はEye-Fiサーバに転送してるのかな??

思っていたのはカード自体が指定のサーバに転送できるかと思ってたんだけどな~

考えてみれば当たり前だな

でも、これだと、Linuxサーバに転送できない・・・ これだと意味がない・・・

と思ったら、FTPサーバに転送してくれるみたいだから、これをやってみようかと

思ったけど、やっぱりFTPサーバを外部に公開するのには抵抗が・・・

しょうがないから専用FTPサーバ作ろうかな~

12月になったんで伊豆海洋公園です。

昨日が風が強かったため、波があれてるかと思ったけど

意外とあれてませんでした。

そのおかげで?、珍しいのがみれました。

 

これです、伊豆ではなかなかみれないらしい??

前の嵐でながれてきたらしい

でも、このまま死んじゃうんだよね~

IMG_0116.JPG

 

珍しく外にいたんでとってみました。

IMG_0138.JPG

 

ウミウシ系は動かないからやっぱりとりやすい。

IMG_0147.JPG

 

ついでにイザリウオ系も動かないから撮りやすい

IMG_0150.JPG

 

何となくキンチャクダイも、うまく撮れてたんで・・・

IMG_0155.JPG

 

クマノミいました

やっぱりいるんだ・・・

IMG_0160.JPG

 

これのために伊豆海洋公園にしたんで・・・

IMG_0090.JPG

 

これをやらないとね~

IMG_0085.JPG

中木から再開です。

石垣から帰ってきてから一発目は中木でした。

 

やっぱり止まってる魚ならうまくとれるんだけどね

IMG_0030.JPG

 

今回はキビナゴが大量です。

IMG_0040.JPG

 

安全停止中に暇だったからとってみました。

IMG_0049.JPG

 

IMG_0071.JPG

 

キンギョハナダイもいっぱい

IMG_0077.JPG

 

何となくキビナゴが・・・

IMG_0095.JPG

 

IMG_0098.JPG

 

そらスズメダイもいっぱい

IMG_0103.JPG

 

でも結局キビナゴ・・・

IMG_0117.JPG

石垣島最終日

といっても、朝にはお帰りだけど

ホテルから撮ってみた

普通に町だ

IMG_6207.JPG

早く空港に着きすぎたんで

ちょっとそこら辺で撮ってみた

IMG_6208.JPG

石垣空港

相変わらずちっちゃい

IMG_6210.JPG

 

また、宮古だ

IMG_6406.JPG

那覇空港まで戻ってきてしまった・・・

IMG_6250.JPG

 

もうすぐセントレアに着いてしまう。

IMG_6411.JPG

雲多い

IMG_6419.JPG

ってか真っ白

IMG_6420.JPG

石垣島4日目

今日はダイビング

昨日いった波照間のビーチがきれいだったから

波照間をリクエストしたら波照間になった

 

でも、一本目は竹富島沖のところで潜ることになった

波照間は砂地ばかりのためにここで違う地形をみようってこと

IMG_5928.JPG

 

穴の先に魚が・・・

IMG_5922.JPG

でた、潜水艦

IMG_5901.JPG

本当は光ってるんだけどな~

IMG_5930.JPG

やっぱりいると撮っちゃうんだよね

IMG_5874.JPG

IMG_5888.JPG

IMG_5904.JPG

 

二本目からは、波照間で

IMG_6021.JPG

 

いた、チンアナゴ

去年、せっかく見せてもらったのにすでにカメラが壊れててとれなかったんだよね

IMG_5983.JPG

これもいるんだ・・・

クマノミ撮ったらこれも撮らんとね

IMG_5975.JPG

 

でも、やっぱり小物ばっかりだ

IMG_6007.JPG

 

2本目が終わって昼飯のあとスノーケリングやっていいよって

これはやるしかない

それにしても、青い

IMG_6050.JPG

しかも、しんじられないほどのベタ凪

波なし、船酔いの心配もなし

IMG_6042.JPG

乗ってきた船

IMG_6059.JPG

3本目もそのまま波照間で

クマノミいっぱい

IMG_6123.JPG

なんとなくうまくとれたんで

IMG_6118.JPG

相変わらず撮ってしまう

IMG_6140.JPG

IMG_6149.JPG

 

きれいなやつがいた

IMG_6158.JPG

 

IMG_6168.JPG

IMG_6153.JPG

 

ああ、石垣のダイビングも終わりだ

IMG_6174.JPG

 

石垣にもう少しでついてしまう。

IMG_6195.JPG

石垣島3日目

今日は島巡り

波照間島 → 西表島 → 由布島

 

波照間まで行く船で酔った

気持ち悪かった

景色は気持ちよかったけど

IMG_5541.JPG

 

バナナがなってたけど前の台風でおれてた

IMG_5504.JPG

 

それにしても暑すぎ

IMG_5524.JPG

 

最果てって感じを・・・

IMG_6266.JPG

IMG_5511.JPG

サトウキビ畑が・・・

みんな倒れてる、やっぱり台風のせい

IMG_6287.JPG

 

海がやっぱりきれい

潜りたい

IMG_6271.JPG

 

西表島は、やっぱり由布島への牛車だよね

IMG_6310.JPG

IMG_6359.JPG

IMG_6315.JPG

 

由布島の滞在時間が少ない

急いで回らないと

植物園になってるらしい

IMG_6327.JPG

 

ここから

ちゅらさんの小浜島が見える

IMG_6332.JPG

 

IMG_6351.JPG

 

適当に歩いてたらロバがいた

IMG_6340.JPG

あとは、やっぱりマングローブだよね

仲間川での遊覧船も乗ってみた

IMG_6369.JPG

でも、結局台風のせいでマングローブが倒壊してるし

IMG_6373.JPG

椰子の木がなってると思ったら

後ろの山に群雄してる

IMG_5855.JPG

サキシマスオウの板根はやっぱりでかい

IMG_6386.JPG